- 1. 出会い系アプリの利用は不倫にあたるのか
- 2. 旦那が出会い系アプリで浮気しているときの兆候5つ
- 2.1. 突然画面をロックするようになった
- 2.2. 妻や子供にスマホを貸さない
- 2.3. スマホを肌身離さなくなった
- 2.4. スマホの画面に通知がこなくなった
- 3. なぜ出会い系アプリを使うのか
- 3.1. 手軽に相手を探せるから
- 3.2. 性的欲求を満たしたいから
- 3.3. 妻とマンネリ化しており、他の女性と会ってみたいから
- 4. 要注意!な出会い系スマホアプリ5選
- 5. 旦那が出会い系サイトを使っていたときの対処法
- 5.1. 素直に伝える
- 5.2. 夫婦二人の時間を増やす
- 6. 最終手段として、探偵に浮気調査をお願いしてみる
最近はSNSやマッチングアプリなどを利用して出会うことも普通の時代となっています。しかし、独身の男女が出会う場である出会い系アプリを、実は浮気相手を探すために既婚者が利用しているケースもあるようです。もし旦那が出会い系アプリを利用していることが判明した場合、どのように対応すべきか、出会い系アプリの利用が浮気になるのか、出会い系アプリを利用している旦那への対処法を紹介します。

出会い系アプリの利用は不倫にあたるのか
アプリをダウンロードしているだけで、「浮気をするためだ!」「これは浮気確定だ!」と言いたくなりますが、ただダウンロードして登録するだけでは浮気や不倫と言うのは難しいでしょう。また、アプリ上でメッセージのやりとりしているだけというのも浮気や不倫していると言い難い場合があります。
では、どのような場合に不倫となるのでしょうか。
法律上の不倫に当たる行為、つまり慰謝料を請求できる不倫に当たる行為である不貞行為とは、「配偶者以外の人と性的関係をもつこと」です。出会い系アプリを利用して相手とホテルに行き、性的関係を持ったケースを言うということになります。
旦那が出会い系アプリで浮気しているときの兆候5つ
突然画面をロックするようになった
今までスマホにロックをかけていなかったのに、ある日突然ロックをかけるようになるのはやましい事がある時の典型的な行動のひとつと言えるでしょう。また、これまでとパスコードが変わったなども怪しいです。
妻や子供にスマホを貸さない
今までは子供や奥さんが旦那さんのスマホを普通に使えてたのに、使うのを拒むようになったときも要注意です。「仕事の連絡がくるかもしれないから」とは言いますが、もしかするとスマホを見られたくないのかもしれません。
スマホを肌身離さなくなった
スマホをトイレやお風呂、寝るときまで肌身離さず持つようになったときもやましい事があるときの行動です。ゲームやYouTubeを見るからと言いつつ、実はスマホを見られたくない、メッセージが来たらすぐ返信したいなどの思惑があるためです。
スマホの画面に通知がこなくなった
スマホのロック画面にメッセージアプリからの通知で浮気が発覚…というのもよく聞くのですが、スマホにはアプリからの通知を画面に表示させないようにする設定があります。最近、通知音もならず画面にも通知されないようになったのであれば、表示されて困る人とやりとりをしている可能性は非常に高くにあります。また、スマホの画面を下向きに置くようになるのも何か隠し事があるのかもしれません。
なぜ出会い系アプリを使うのか
手軽に相手を探せるから
出会い系アプリはアプリをダウンロードして登録すれば簡単に始めることができます。アプリを利用して相手にメッセージを送ることができ、気が合えばすぐに会うことも可能です。自分のタイプの女性を手軽に探すことができるのです。
性的欲求を満たしたいから
浮気・不倫の理由として「性欲を満たしたいから」というのはよく聞かれることです。その中には、「家庭を壊したくはないけれど性欲を発散したい」と考える既婚男性も少なくありません。出会い系アプリは、性欲を満たすための相手を探しているという既婚者が都合の良い関係を持てる異性を探すのに便利なツールなのです。
妻とマンネリ化しており、他の女性と会ってみたいから
「妻以外の女性と出会ってみたい」と考えて利用するケースもあります。結婚し、妻と毎日顔を合わせることで夫婦関係がマンネリ化してしまったり、「妻は大切だがほかの女性ともデートしてみたい」と考えたりすることが原因です。出会い系アプリには年齢やタイプもさまざまな女性が登録しており、妻とは違ったタイプの女性や自分好みの女性を見つけることができます。そのため、ほかの女性を探してみようと考えて登録している場合もあるのです。

要注意!な出会い系スマホアプリ5選
浮気のきっかけともなる出会い系アプリ。それってどういうものがあるのでしょうか?
ここでは、代表的な「出会い系サイト・アプリ」を紹介します。
このアイコンが旦那さんのスマホのホーム画面にあった場合は要注意した方が良いかもしれません。
- ワクワクメール
- PCMAX
- ASOBO
- ハッピーメール
- YYC

旦那が出会い系サイトを使っていたときの対処法
素直に伝える
まずは素直に「浮気しないでほしい」と旦那に伝えましょう。旦那が妻を大切に思う気持ちが少しでもあるのであれば、この一言だけで出会い系アプリの利用を思いとどまるはずです。ただし、「出会い系アプリをしていることはわかっているのよ!」と言って頭ごなしに怒鳴りつけるような行為は避けて、少し様子をみましょう。
夫婦二人の時間を増やす
日々の仕事や家事に追われて夫婦二人の時間が減ってしまっている場合は、二人で過ごせる時間を増やしてみましょう。妻に相手にされなくなった寂しさを埋めるために出会い系アプリを利用しているのであれば、二人の時間を増やすことで旦那は出会い系アプリやマッチングアプリの利用を辞めるでしょう。すぐに辞めない場合であっても、夫婦二人の時間を増やして関係が深まれば、自然と遠のくはずです。
最終手段として、探偵に浮気調査をお願いしてみる
離婚や慰謝料を請求するには、不貞行為があったことを立証できる証拠が必要になります。不貞行為の事実を立証するためには、相手女性と肉体関係があったという証拠を集めなければなりません。不貞行為を立証するために法的に有効な証拠には、相手女性とホテルに出入りする写真やホテルの領収書、肉体関係があることがわかるメッセージのやり取りなどが挙げられます。
出会い系アプリで出会った女性との浮気が疑われる場合、相手は一人ではないかもしれません。そうなると自分一人で証拠集めをするには大変な労力を費やすこととなります。そのような時には、探偵に相談することが有益な場合があります。エイル探偵事務所では、相談無料となっておりますのでぜひご相談ください。誰にも言えない悩みを話すだけでも心が少し軽くなるかもしれませんよ。
札幌・石狩での探偵 不倫調査 人探しなら エイル探偵事務所までご相談ください。
エイル探偵事務所のホームページはコチラ。

エイル探偵事務所
お気軽にお問い合わせください